(下記の動画を閲覧される場合は,右クリックで「新しいウインドウで開く」で開いてください.)
http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00471/v03763/v0376300000000516802/
http://www.highedu.kyoto-u.ac.jp/edunet/DB/030.html
総アクセス数 143402
オンライン 2
|
Mobile Learning/2021-01-23は空です。 |
Hiroko KANOH |
http://kdwww.kj.yamagata-u.ac.jp/~kanoh/ |
(上記をクリックしてください.)
0751 (2007-07-04 12:19:13 (水))
メディア班では熱中症の警告やテールの宣伝などをムービーやパワーポインター?を使って分かりやすく表現していた。効果音やBGMを使うともっといい作品になると思った。
07513034 (2007-07-04 12:14:13 (水))
○技術班
技術班の発表ではスプリュームを駆使していてとてもよかったと思います。3D空間での作業で難しいと思っていましたが、とてもすばらしいものだったです。
○メディア班
熱中症の恐ろしさがよく分かる発表でした。あと、テールの宣伝もなんかよかったと思います。
○報道班
山形大学にいてもあまり見られないような貴重な写真などが見られてよかったです。
07513030 (2007-07-04 12:01:15 (水))
技術班の発表ではスプリュームを使って自分たちの部屋を作ったり他のページにリンクを張ったりとパソコンの技術が豊富に盛りこまれていた。さらに部屋の中には自作の様々なモニュメントがあり面白かった。
07110233 (2007-07-04 11:59:18 (水))
●技術班の発表を聞いて
月にリンク貼ったり、家のドアが開くようになってたり
細部にまで気を配っていてすごい。
おもしろい部分もあって見てて楽しかった。
さすが技術班!!
●メディア班を見て
ビデオで作られているのが見やすい。
あえて音声を入れないところや、
グラフなども入ってるなど見てて飽きない。
趣旨が定まらないと言っていたけど、
分かりやすくてよかったと思います!!
●報道班を見て
写真がいっぱいあって見ごたえがあった。
発表も上手でした。
07110295 (2007-07-04 11:58:20 (水))
技術は完璧だった。
特にドラ○もんが面白かった.
07511019 (2007-07-04 11:46:23 (水))
メタセコイアの空間などはできていて、使おうとしていた写真を含めた素材もよかったと思うので、リンクさえできればもっといいと思いました。
07511019 (2007-07-04 11:33:44 (水))
画像は取れていたが音声や効果音があればもっとよい作品になったと思う。
07110292 (2007-06-27 12:08:16 (水))
グラフ・表を多く使っていたが、読めなかったのが残念です。
07110094 (2007-06-27 12:07:08 (水))
さまざまな資料やグラフを使っていたことから、第二次産業について調べようとする意欲を感じた。~
随所にわかりやすくしようとする工夫がなされていてよかったと思う。
07511019 (2007-06-27 12:01:05 (水))
第二次産業のひとたちは、膨大な範囲いなるこの産業分野をマクロ的に統合してまとめていた。その中身は山形に密着したものでそこまで知らなかった山形の実態を窺い知る事ができたのでとてもためになりました。
07511019 大瀧晴英 (2007-06-27 11:20:27 (水))
ホームページのような発表で、その内容は経常利益などの収穫のほかにも生活の現状を表すものも多く、またグラフをかなり多めに使用していて目で見ただけでもわかりやすかったです。
それと、漁業の今後の問題点に触れていたこともよい点だと思いました。
一休みのコーナー |
Moovlを右クリックし,保存してからそのファイルをダブルクリックしてみてください. おもしろいデザインをつくってみてね. |
![]() |